妊娠後期になると、お腹もどんどん大きくなって、
赤ちゃんの動きも頻繁に感じられますね。
だんだん、ママになる実感もわいてきたりしますが、
転んだり、ぶつけたり、お腹に大きな刺激や負担を与えないように、
気をつけて過ごしたいですね。
そして、精神的にも、落ち着いて、リラックスして過ごせるように生活を工夫していきましょう。
妊娠後期になったら、里帰り出産をする人は準備を始めましょう。
帰省は、妊娠9ヶ月ごろにするとよいですね。
入院のための出産準備品や、ベビー用品などの準備も始めましょう。
そして、入院準備品は、ひとつのバッグにまとめて、いつでも持ち出せるように準備しておきましょう。
妊娠後期に気をつけたいのはお腹のはりです。
お腹のはりを感じる時には、座ったり、横になるなどして無理をしないように休憩を取りましょう。
強い痛みを感じる時や、しばらくしてもはりが治まらない時には、
かかりつけの産科医に連絡し、相談してみましょう。
出産が近くなると、「恐い!」と感じてしまう人もいます。
そのために、気持ちが沈みこんでしまったり、不安になったりしてしまいます。
ですが、体を無理のないように動かし、リラックスして、
赤ちゃんを迎える準備を徐々に進め、赤ちゃんに会える日を楽しみにして過ごしましょう。
ラベル:妊娠後期